季節の木千葉県君津市の「賀恵淵の大シイ」(1997 田中さん) 田中さんから送っていただいた千葉の巨木の第2弾は「賀恵淵の大シイ」です。全国のシイの巨木の第6位にランクされている木で、君津市の天然記念物に指定されています。 樹高は19m,幹周り9.5mで、樹齢600年と伝えられています。内房線の木更津...季節の木
季節の木金沢市石川県庁の 「堂形のシイの木」 金沢の中心地、石川県庁の正面玄関を挟んで2本の大きなシイの木が立っている。形は、剪定をしたようにきれいな堂形をしているので「堂形のシイの木」として天然記念物になっている。加賀騒動(*)で有名な大槻伝蔵の屋敷に植えられていた2本のシイの木を移...季節の木
季節の木センペルセコイア-セコイアメスギ-(2005.4.23、2008.2.25) スギ、ヒノキをはじめとして、春には沢山の針葉樹が花を付ける。世界一背の高いことで知られるセンペルセコイアもこの季節に花を付けている。雌雄異花で、葉の先端に付くのが雌花、葉の内側に付くのが雄花と思われる。多くの本で「雌花は緑色」という記述があ...季節の木
季節の木センペルセコイア-イチイモドキ-(2000.2.5) アメリカ西海岸に沿ってセコイアの森が見られ、セコイア国立公園の巨木群は有名である。子供の頃、自動車がくぐれたというトンネルツリーの写真を見て、一度は実物を訪ねたいと思っていたが、行ったときには残念ながらもう倒木となっていた。今も、世界一高い...季節の木
季節の木センリョウ(千両)-(1999.1.4) お正月の木の実である。「マンリョウ(万両)」より一桁少ないが、実が上を向いて付いているので、目出度いことに使われるのであろう。高さ1m以下の常緑小低木で、茎は節の所が膨らんでいる。6月頃目立たぬ黄色の花を付け、実は熟すと赤色になる。黄色い実...季節の木
季節の木センニンソウ(仙人草)-(2000.7.25) 7月に、南紀で写した写真ですが、花期は結構長く、7-9月の間花を付けます。雑草のように野に生える木質の蔓生植物で、カザグルマ、テッセンと同じクレマチスの仲間です。花弁が4枚の綺麗な白い花を沢山に付けます。有毒植物の一つです。なぜ、仙人草とい...季節の木
季節の木センダン-冬-(2002.12.7) すっかり葉が落ちて、実だけが目立つ木を見かける。イイギリやフウ、ノグルミ等である。センダンもそんな木の一つで、大豆マメよりやや大きい淡黄色の実が、一杯に付いている。不思議なことに鳥は食べないようで、2月になっても、やや皺の寄った実が木一面に...季節の木
季節の木センダン(栴檀)-(1998.5.22、2002.5.15、2004.5.16(長岡さん)) 「センダンは双葉より芳し」という。このセンダンは、日本で「せんだん」と呼ばれる木ではなく、マレーシアやインド原産のビャクダンのことである。<br> 日本で言う「せんだん」の木が、いま花の盛りである。5-10mの高さの木が多いが...季節の木
季節の木セイヨウハシバミ-(2000.2.19) この季節には、ハシバミやハンノキなどのカバノキ科の木々の、下垂した穂状の雄花が目立つ。シラカバやヤシャブシ、そしてシデ類はやや遅れて同じような花を付ける。 京都植物園の竹園の前にセイヨウハシバミの木があり、花を付け始めている。この木はヨー...季節の木
季節の木セイヨウハシバミ-2-(2000.3.18) 京都植物園のセイヨウハシバミの花が開いていた。雄花に続いて小さな雌花も赤い花を覗かせている。 2月にはまだ堅かった雄花の穂が、一月経って花粉を飛ばすようになった。 今日はお彼岸。木々達は季節を着実に辿っている。 セイヨウハシバミはなじみが...季節の木