季節の木ヒョウタンボク-(2002.6.30、2005.7.8(梅本さん)、2006.4.30) スイカズラに似た木にヒョウタンボクがある。6-7月に見られる赤い実が2個ずつ対になっているので、ヒョウタンのように見えるところから、この名前がある。また、花は4月末から5月に掛けて開くが、スイカズラと同じく、最初は白く次第に黄色くなるので、...季節の木
季節の木ヤマボウシ-(1998.5.17, 1999.5.15) 今は、白とピンクの「アメリカはなみずき」がそこここに植えられているが、日本にもともと在ったのは「やまぼうし」で、あでやかさは無いが、きりっとした感じが私は好きである。 やまぼうしは「はなみずき」に遅れること半月ぐらいで開花する。松本市内の...季節の木
季節の木ホウオウボク(鳳凰木)-(2000.6.25) 石垣島の街路樹のなかで、艶やかなのはホウオウボクである。フクギやテリハボクが濃い日陰を作るのとは対照的に、ヤシなどと並んで南国を思わせる街路樹である。以前に、梅本さんから綺麗な写真を送っていただいたので、直ぐにそれと分かった。 大きな2回...季節の木
季節の木ホウオウボク -(2000.4 梅本さん、2003.9.27 長島さん) 梅本さんからの、南西諸島の木々の第5弾はホウオウボクです。 日比谷公園近くのオフイスにお勤めの長島さんからも、ネムノキのように「眠っているホウオウボク」の写真を送っていただきました。 以下は、梅本さんの解説です。 **********...季節の木
季節の木ほおの木-(1998.5.22) 奈良県榛原町に「戒場神社のホオノキ」と呼ばれるホオノキの巨木がありますが、あーせんせいの休日のページには、行った時にはもう散っていたとありました。これを見て、下賀茂神社のホオノキを思い出しました。早速出かけたところ、運のいいことに、背丈ほど...季節の木
季節の木ホツツジ(穂躑躅)-(2000.8.19) 浅間山の「鬼押出し」はすっかり整備されて観光地になった。30年前に訪れたときは、単なる溶岩の原っぱという風情であったが、綺麗なお寺、展望台、トレイル、お土産屋、等が整然と配されている。そのトレイルの一つを巡ると、あちこちにホツツジが満開で美...季節の木
季節の木ホルトノキ-(1999.7.17、2007.10(土谷さん)) 京大農学部農園(いわゆる田圃)の横でホルトの木を見つけて、花の咲くのを辛抱強く待っていた。一月ほど前から蕾が付いていたが、なかなか開かない。一週間前はまだまだという風情であったが、今日行ってみると、いきなり満開である。 花には、蜂の代わり...季節の木
季節の木神奈川県湯河原の「山神の樹叢」-ホルトの木-(1998.3.9) 湯河原にはもう一つ国の天然記念物がある。やはり土肥一族の屋敷跡で 山の神が祀られていた場所であり、自生して繁茂した木々が伐採を免れて 大きく成長したもので「山神の樹叢」と称されている。 タブの木、ヤブニッケイなどの大木があるが、最も大...季節の木
季節の木ホップノキ-(2003.5.14) 京大理学部植物園でホップノキというのを見つけた。ビールのホップの元になる木かと思ったが、違ったようである。本によると、木の実がホップの代替品に用いられるとあったので、ホップノキという名前もこの辺りに由来するのであろう。本種はミカン科であるが...季節の木