木の幹がまだらに剥がれて、白と茶色の鹿子になっているので「鹿子の木」と呼ばれていたが、なまってカゴノキとなった。随分と大きくなる常緑高木で、巨樹のページにも幾つかを紹介している。
背が高いので、なかなか花にお目にかかれない。市大植物園で低い木を見つけて蕾の頃から楽しみにしていたが、花期の盛りを逃してしまった。今年は夏が長く、開花が遅かったが、通常は8-9月に咲く。雌雄異株である。
学名は、Actinodaphne lancifoliaで、クスノキ科カゴノキ属である。
木の幹がまだらに剥がれて、白と茶色の鹿子になっているので「鹿子の木」と呼ばれていたが、なまってカゴノキとなった。随分と大きくなる常緑高木で、巨樹のページにも幾つかを紹介している。
背が高いので、なかなか花にお目にかかれない。市大植物園で低い木を見つけて蕾の頃から楽しみにしていたが、花期の盛りを逃してしまった。今年は夏が長く、開花が遅かったが、通常は8-9月に咲く。雌雄異株である。
学名は、Actinodaphne lancifoliaで、クスノキ科カゴノキ属である。