季節の木カカオ-(2004.9.2) ご存じのように、チョコレートの原料としてなくてはならないものである。アマゾンなどの熱帯地方の原産の常緑高木で、写真の大きな実の中にある種(カカオ豆)からカカオを採る。 学名はTheobroma cacaoで、アオギリ科カカオ属である。沖縄...季節の木
季節の木神奈川県湯河原の「城願寺のビャクシン」-(1998.3.9) 今回は熱海から一つ東京よりの湯河原で降りた。駅を出て、東京方面に2-3分歩くと、JR線をくぐる狭いトンネルがある。ここを通って真っ直ぐ坂道を200mほど上がると左手に城願寺参道とあり、これに導かれて階段を上がると、そこにビャクシンの巨木があ...季節の木
季節の木ミヤマビャクシン(深山柏槇)-(2001.3.28) イブキ(ビャクシン)は結構大木になるが、海沿いの崖や高山のように困難な環境に育つものは、地を這うようにして繁茂する。高さは50cm程度にしかならない。雌雄異株で、花は4月に咲く。直径6-8mmの球果を付ける。大きくならないので、盆栽に仕立て...季節の木
季節の木大阪府忠岡町の「永福寺のビャクシン」-(1998.5.24) 大阪の泉北郡忠岡町に大阪府の天然記念物に指定されているビャクシンがある。 木の大きさはさほどではないが、5株の巨木があってすべて樹勢旺盛である点が 珍しい。お寺が出費される維持費は馬鹿にならない額であろう。 お茶を頂いて、お話をうかがっ...季節の木
季節の木ブータンマツリ-(2005.11.27、2006.11.17) 近くの方が、花好きなのを知って妻に教えて下さった木である。阪急宝塚沿線の蛍池と豊中の中間付近で車窓から見ることが出来る。懸崖のように垂れ下がって広い範囲に花が見られる。花の少ない季節に、葉が紅葉しながら咲くので、大層印象的である。 同じイ...季節の木
季節の木マキバブラシ-(2003.4.18、中島さん) 中島さんから、「マキバブラシ」という名で、ブラシノキの写真が届いた。沖縄ではどうもマキバブラシと呼ぶようである。図鑑をくってみたが、マキバブラシの記述はなく、ブラシノキとの違いがよく分からなかった。ご存じの方はお教え下さい。 いつもながら...季節の木
季節の木ブナ-(1999.4.17、2004.10、2005.10(長友さん)) 日本の代表的なブナはブナあるいはシロブナ(Fagus crenata)イヌブナ(Fagus japonica)である。ブナの幹は灰白色で、大きい ものはまだらになる。イヌブナはどちらかというと黒い。ブナ林の新緑、紅葉は特に美しく、秋田...季節の木
季節の木ブーゲンビリア-(1998.9.23) 南アメリカの原産であるが、いまは世界中に広がって、色々の園芸品種が生まれている。大抵の人は一度か二度は鉢で育てたことがあるのではなかろうか。 紫紅色の3枚の花びらのように見えるのは、総苞片であって、本当の花はその中に3つラッパ状になって入...季節の木
季節の木ブラシノキ-(1999.9.12) 本来5-6月に咲くと本にはあるが、植物園ではこの季節でもまだ咲いていた。 昨年は1月に豊中で見たことがある。花の盛りは5-6月でも、 一年中咲き続けているのかも知れない。 オーストラリアの原産であるが、明治中期に日本に入り、 あちこ...季節の木
季節の木Breadfruit-(2000.12.17) クワ科の植物には変わったものが多い。ガジュマル、アコウ、ゴムなど 南方系で気根を持つ巨大な木に育つものや、イチジクのように食用に出来るものもある。ハワイで見かけたbreadfruitsはイチジクと同じようにその実を食べることが出来る。 パ...季節の木