チドリノキ(千鳥の木)-(2001.4.14、2002.12.7、2004.11.23、2005.9.5)

季節の木

カエデ科の木の葉というと、子供の可愛い手のような葉を想像するが、そうでないものもある。典型的なのがチドリノキで、まるでサワシバの葉のようである。ミツデカエデやメグスリノキは葉が3枚一組であるので、葉の切れ間が大きくなって分かれたものと思えば紅葉の葉のイメージから連想できるが、チドリノキは葉が対生しており、解釈が付かない。けれど、春の花や実、そして紅葉を見ると、やはりカエデである、と納得する。
この木も京都府立植物園で写したが、花が高く近寄れなかった。チドリノキは雌雄異株で、この木は雄花を咲かせている雄の木である。実の形が千鳥に似ているところからチドリノキと呼ばれる。
学名がAcer carpinifoliumで、カエデ科カエデ属の落葉高木である。別名を「ヤマシバカエデ」と言う。

春4月、チドリノキの花

チドリノキの翼果と葉

枯れ残った翼果

黄葉したチドリノキの葉

葉の裏の葉脈が美しい

木の年齢によって、幹の感じも変わる

タイトルとURLをコピーしました