本当に徳利のようである。高さが10m近くになることもあるが、ずんぐりしている。環状紋を持った幹の上部に、30cm程の棍棒状の肉穂花序を付け、橙色の小さな花を多数下垂させる。実は円柱状で2cm程の長さである。写真のように、花と実が同時に見られる木が多い。
インドのマスカリン諸島が原産と言われ、明治末期に渡来した。沖縄では戸外でよく育つ。
学名はHyophorbe verschaffeltiiで、ヤシ科トックリヤシ属である。西表島の由布島植物園で写す。
本当に徳利のようである。高さが10m近くになることもあるが、ずんぐりしている。環状紋を持った幹の上部に、30cm程の棍棒状の肉穂花序を付け、橙色の小さな花を多数下垂させる。実は円柱状で2cm程の長さである。写真のように、花と実が同時に見られる木が多い。
インドのマスカリン諸島が原産と言われ、明治末期に渡来した。沖縄では戸外でよく育つ。
学名はHyophorbe verschaffeltiiで、ヤシ科トックリヤシ属である。西表島の由布島植物園で写す。